てぃーだブログ › たなごころ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年03月28日

How do you keep the music playing

先日、スーパーグルーヴパーカッショニストの大儀見元さんのライブを見に行ってきました。
すごく良かったです。

その中でHow do you keep the music playingという曲のサルサバージョン、感動しました。
ピアノの中島徹さんのイントロに泣きそうになり、
マニーさんの歌にうっとりし、
ゲストの高尾典江さんとのデュエットにぐっときました。

そしてアンコール前、ピアノの中島さんが、
4月12日の越智順子さんのバースデイメモリアルフィルムコンサートの案内をされてました。
その時、さっきの曲の事を思いました。

越智順子さんは私はあまり存じ上げないのですが、
色々なミュージシャンから、その人柄や歌の素晴らしさを聞いています。

どうすれば音楽を奏で続けられるだろう。
少しヒントをもらえた気がしました。  


Posted by aya at 14:51Comments(0)日記

2010年03月14日

DESCARGA OSAKAライブです♪

とっても久しぶりの更新ですみません。
とっても久しぶりのライブです。

3/20(土)<DESCARGA OSAKA>
      荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉山千絵(vo),浦嶋佐織(vo,coro),儀保貴子(vo,coro),
      西川順子(tp),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),太田健介(tb),中嶋明彦(bs),
      岡野正典(timb),高野正明(conga),木村和人(bongo),竹本あや(pf)
      at BIG APPLE (神戸・三ノ宮)
      start 19:30~(2stage)
      charge 前売¥2000 当日¥2300

なんと今年初のライブでした。
久しぶりで、キンチョーの春です。
がんばります。

ぜひ遊びに来てくださいね♪  


Posted by aya at 14:35Comments(0)ライブスケジュール

2010年01月01日

明けましておめでとうございます。

実家に新年の挨拶の電話をしたら、
91歳の祖母がデイサービスのスタッフの方から年賀状を頂いたそうで、
すごく嬉しそうにしていました。

そんな祖母も、昔は「ちぎり絵」(和紙をちぎって貼って作る絵)の達人。
今は頭や目がとても疲れるのですることなかったのですが、
その方々にお礼の気持ちを伝えたいので、またやり始めたとのこと。

私もそんな気持ちで、演奏していきたいです。


昨年ライブにお越し下さった皆様、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いしますニコニコ  


Posted by aya at 22:19Comments(2)日記

2009年12月20日

ラテン歌謡ポップスバンドSpoon♪

12/22(火)翌日祝日です!
      <ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
      Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),はまちゃん(bs),お嬢(pf)
      at パラダイス・カフェ (大阪・扇町)
      open 19:00 start 20:00(2stage)
      投げ銭制

めちゃめちゃ寒いですね~。
私の住む奈良県生駒市がまためちゃめちゃめちゃめちゃ寒いのです。
大阪から生駒山を越えるとそこは異国の地かといわんばかり、
その周りよりもぐん!と気温が下がります。

そんな時に某深夜番組で「羽毛布団は北海道の雪の上でも暖かいのか?」調査をしていて、
なんと雪景色の美しい湖の横で、すやすや寝てるやん!しかも普通のパジャマですよ。
いや~羽毛布団欲しいよ~~でもこんなん高いよねえ~~、と指を銜えて見てました。

ところが!今年の夏、Spoonでパラカフェライブした時のお客様に布団屋さんがいてて、
その話をすると、「ええのあったら安く提供しますよ♪」とのこと。
なにやら羽毛布団もピンキリで、中の羽の鳥の種類、使用している部位、純度、生地の縫い方によって、
暖かさと値段が変わってくるらしい。
さすが営業、事細かく布団の事を知り尽くす姿に感動しつつ、数日後・・

早速、2万円ちょっとで超A級羽毛布団とカバーを用意してくれました♪
そして!今年のこの激寒の冬!デビューしました♪
あったか~い♪♪♪♪♪
Y子ちゃん、ありがとう~~♪♪♪♪♪

羽毛布団のように柔らかく暖かいSpoonの音と、
リーダーMasgonの作る美味しいお酒とお料理をぜひ♪
お待ちしてます♪

この羽毛布団、一度庭でも暖かいか試したいのですが、ご近所に通報されそうなので未だ叶わずニコニコ  


Posted by aya at 15:21Comments(2)ライブスケジュール

2009年11月11日

DESCARGA OSAKAライブです

11/17(火)<DESCARGA OSAKA>
      荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉山千絵(vo),浦嶋佐織(vo,coro),儀保貴子(vo,coro),
      西川順子(tp),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),太田健介(tb),中嶋明彦(bs),
      岡野正典(timb),高野正明(conga),木村和人(bongo),竹本あや(pf)
      at BIGAPPLE (神戸・三ノ宮)
      start 19:30~(2stage)
      charge 前売¥2000 当日¥2300

来週です♪
エディ・パルミエリやオルケスタ・デ・ラ・ルス、ウィリーロザリオの曲なんかもあり、
曲はサルサですが、やってる事はDESCARGA(ラテンのセッション)に近いです♪
ラテン・ジャズもありますよ♪
このバンドでいやいやながら(笑)ソロをやっていて、最近自分の歌いたい事が見えてきた気がします。
でも必死のパッチは変わりませんがニコニコ

お店のマスターはとってもいい人で大好きです。
お酒を注入するとはらはらほろひれ~~となる名物マスター。
ぜひ、お越し下さい♪  


Posted by aya at 13:32Comments(0)ライブスケジュール

2009年11月11日

こないだ、アルバイト先に偶然小学校時代の男の子グループが来てくれました。
私は全然気づきませんでしたが、向こうが「竹本さん?」と一言。
だ、誰?
名前を言われてやっとわかりました。

「全然変わらんからすぐわかった。」

これは喜んで良いんですかね。
去年の春にいとこの結婚式に行った時も、
25年ぶり位に会ったいとこに一目で気づかれました。
全く同じ事を言われました。

このままでは幼少時、おとなりさんの郵便物をビリビリに破いた罪から逃げられない。
どうしよう。  


Posted by aya at 13:31Comments(0)日記

2009年10月08日

デスカルガ大阪とラテン歌謡ポップスバンドSpoon

10/11(日)<DESCARGA OSAKA> 
      荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),西川順子(tp),
      太田健介(tb),木村和人(bongo),高野正明(conga),岡野正典(timb),
      中嶋明彦(bs),杉山千絵(vo),浦嶋佐織(vo),儀保貴子(vo),竹本あや(pf)
      at ロイヤルホース (大阪・東梅田)
      open 13:00
      start 14:00/15:00
      charge ¥3150  barcounter ノーチャージ
      お昼です♪
      お休みの日は昼から飲んで歌って踊りましょう♪

10/12(月・祝日)-甲子園自動車教習所・くるくるフェスタ-
      band:ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
      Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
      はまちゃん(bs),お嬢(pf)
      at 甲子園自動車教習所 (兵庫・甲子園)
      10:00~16:00
      Spoonの演奏は12:30~,15:00~の2ステージです。
      入場無料です♪

台風一過、朝はまだ風がびゅうびゅう吹いて、近鉄電車も止まってたんですが、
今は青空とお日さまも見えてきました。
女心は秋の空。ふむふむ。

周りのものを壊さなかったらいいのによつば  


Posted by aya at 13:23Comments(2)ライブスケジュール

2009年10月01日

味噌路

30歳になりました。
これから更にダシのきいた人間になれるようにがんばります。
まだまだ味気と色気のない私ですが、よろしくお願いします。

誕生日おめでとう、って嬉しいですね。
生きてるだけで祝ってもらえるのですから。

ありがとう  


Posted by aya at 23:48Comments(2)日記

2009年09月27日

事件だ!

立ち泳ぎ6時間!転落船長無事救助

更新しなさすぎですみません。
高知県宿毛市は私の故郷です。
沖ノ島って家のそばの港から1時間弱位のちんまい島。
私の友達のお父さんが野菜の配達に行ってたなぁ。


この船長さん、助けられて、別に何もなかったかのように話している姿が目に浮かぶ。
思えばうちの近所のおいちゃん達は漁師か自営業か公務員の人ばっかりで、
会社員の人なんて聞いた事なかったなあ。会社という大きな事業がないもん。
保険や保障のない生活やから、みんな生きる事に一生懸命で、それが当たり前な感じがした。
社会に守られる仕事に就く事がいいとされる都会の風潮と違って、自分の身は自分で守るのが当たり前。
6時間夜の海で立ち泳ぎって想像出来ないくらい過酷やろうけど、
船長さんにとってはこんな事で大切な命を失うなんて思いつきもしなかったのかもしれない。

誰かが助けに来てくれる、自分が死ぬわけがない、
船長さんの思った通りその日の海はめずらしく穏やかで、温かかった。  


Posted by aya at 12:37Comments(2)日記

2009年08月23日

デスカルガ大阪ライブです♪

8/25(火)
<DESCARGA OSAKA>
荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉山千絵(vo),浦嶋佐織(vo,coro),儀保貴子(vo,coro),
西川順子(tp),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),太田健介(tb),中嶋明彦(bs),
岡野正典(timb),高野正明(conga),木村和人(bongo),竹本あや(pf)
at Cafe Mint(大阪・北梅田)
open 19:00 start 19:30
charge ¥2500(別途1dr,1food)

このお店のオーナーはジャズピアニストの金谷こうすけさんという方です。
ピアニストの前で演奏するのはやだなあ・・・タラ~
そんな事を言っちゃあいかん。
言ってはいけない事ほど言いたくなるもの。
やってはいけない事ほどやりたくなるもの。

法律を破って処分される人って、その前に自分の中の法律やルールがないのかな。
法律が100%正しいのかは全部読んだ事がないからわからないけど、
覚せい剤で自分の脳みそが破壊される事は知ってます。

信号のない横断歩道は車が待たなくても捕まりません。
でも、人がいてたら、対向車が止まらなくても、後ろに渋滞が出来ても、止まるのが私の法律です。
破ると罰金はありませんが自分で自分が小さく思います。

罰せられる事より、そういう自分をどう思うか、を大切にしたいものですね。
だいぶと話が横道にそれた所で、皆様のお越しをお待ちしておりますニコニコ  


Posted by aya at 16:41Comments(0)ライブスケジュール

2009年08月16日

歌います!

更新しなさすぎですみません。
ひさびさ、ライブのお知らせです♪

8/22(土)
-スターライト☆フェスティバル’09-
band:nataraja,たべあー☆STARLIGHT FES BAND
    後藤裕子with Pinkie Dicks,coche(出演順)
at 都雅都雅(京都・河原町)
open 17:00  start 17:30
前売¥2000  当日¥2500  (いずれも別途1ドリンク,1フード)

私はcocheというバンドで演奏します♪
し・か・も♪コロ(コーラス)も歌います♪
し・か・も♪ユニゾンにすればいいのに、下のパートでがんばってハモってます♪
し・か・も♪キュー(合図)なんぞも出したり♪

天井が落ちてきそうなコロと、下手な合図に文句も言わず(言えず?タラ~)、
そんなとっても優しいメンバーはコチラ↓
うにょ(timb,coro),うめちゃん(vo),あつ(as),ケニョールくどう(gt),
ともにゃん(bs),あんちゃん(conga),お嬢(pf,coro)

皆様、ありがとう♪
がんばらなくては♪  


Posted by aya at 20:08Comments(2)ライブスケジュール

2009年07月05日

7月のライブのお知らせです!

7/11(土)-Somos Latinos-
      band:ponteduro
      at El Coyote (京都・三条)
      open 21:00~
      live 22:30~,24:30~
      charge ¥2000(w/1dr)

7/12(日)<Son Rosado>
      ムラータ(ldr,bongo),くれない(vo),寺内茂(tp,coro),川辺ぺっぺい(bs),
      とくじろう(conga,coro),竹本あや(pf)
      at MOJOWEST (京都・北山)
      open 18:00 start 19:00(2stage)
      charge 前売¥2000 当日¥2500 (いずれもドリンク別)

7/19(日)<ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
      Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),はまちゃん(bs),お嬢(pf)
      at パラダイス・カフェ (大阪・扇町)
      open 19:00 start 19:30(2stage)
      投げ銭制

7/29(水)<DESCARGA OSAKA>
      荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉山千絵(vo),浦嶋佐織(vo,coro),儀保貴子(vo,coro),
      西川順子(tp),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),太田健介(tb),中嶋明彦(bs),
      岡野正典(timb),高野正明(conga),木村和人(bongo),竹本あや(pf)
      at BIGAPPLE (神戸・三ノ宮)
      start 19:30~(2stage)
      charge 前売¥2000 当日¥2300

7/31(金)
      井上比佐子(vo),宮田一彦(timb),小林理沙(syn,coro),
      尾崎隆弘(bs),とくじろう(conga,coro),竹本あや(pf)
      at REDLION (大阪・長堀橋)
      詳細未定

なんとかかんとか、本文の文字の色を変えられました。
全体的なバランスが疑問なのですが、もう目が限界ですタラ~
今日の所は視界にお星様が見えてきたのでご勘弁を~~  


Posted by aya at 11:48Comments(2)ライブスケジュール

2009年06月16日

ライブのお知らせ

6/20(土)<ponteduro>
      at coventgarden (大阪・南堀江)
      open 20:00
      live 22:00~,24:00~
      charge ¥2000(w/1dr)

6/27(土)<Son Cache>
      Manny Mendez(vo),宮田一彦(timb),井上比佐子(coro),
      宮田富美子(syn,coro),太田健介(tb),幸あきお(tb),尾崎隆弘(bs),
      とくじろう(conga,coro),安藤弘(bongo),竹本あや(pf)
      at TOMBOY (大阪・宗右衛門町)
      詳細未定

もうちょっとはよ予定載してという事で、とりあえず今月残りの2発です。
そして文字が見えにくいという事で、対処してみましたが、文字だけを変えられなくて・・・ムムム~
すみましぇん。

小さい頃、テレビの電波が届かない辺境地に住んでまして、
(周りはお金持ちでケーブルテレビとかつないでたみたいです。)
ほとんどテレビが見れなかったんです。
たまに電波がよくて??見られる時もあるんですけど、姉がピアノの練習するので、音出したらあかん!
と言われるので、クラシック音楽をバックにコマネチをする顔色の悪いビートたけしを見てました。

・・・と、いうことで光る画面を長時間見るのは苦手です。
光らないパソコンをご存知の方、いらっしゃいましたら・・・快く無料でお受け取りいたしますニコニコ     


Posted by aya at 13:27Comments(2)ライブスケジュール

2009年06月10日

ラテン歌謡ポップスバンドSpoon♪六月祭

6/13(土)-六月祭-
       band:ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
       Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
       はまちゃん(bs),お嬢(pf)←今年30歳の私ニコニコ
       at はばら歯科 大阪市西成区天下茶屋2-6-22  06-6659-6474
       15:00~16:30(予定)
       参加無料!

お友達の歯医者さんでのイベントで、Spoonの手作り紙芝居&ミニライブをします♪
めっちゃきれいな歯医者さんで、陽気な先生と美人の奥様とキレイな助手のお姉さまがいます♪
そしてタダ
いらっしゃ~い♪ 

なるべくご予約頂けたら嬉しいです♪
ご予約メールはコチラです→spoontip@live.jp  


Posted by aya at 21:55Comments(0)ライブスケジュール

2009年06月07日

DESCARGA OSAKA ライブです♪

6/9(火)<DESCARGA OSAKA>
      荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),西川順子(tp),
      太田健介(tb),木村和人(bongo),高野正明(conga),岡野正典(timb),
      中嶋明彦(bs),杉山千絵(vo),浦嶋佐織(vo),儀保貴子(vo),竹本あや(pf)
      at ロイヤルホース (大阪・東梅田)
      open 17:00
      start 19:30/21:30
      charge ¥3150  barcounter ¥1000

今日は神戸のカフェ・フィッシュにponteduroで演奏してきました。
(ライブのお知らせを載せ忘れててすみません・・・)
その中で剛速球プレナ(というリズム)の曲をやったのですが、腕が!腕が!
普通ピアニストは腱鞘炎って手首を痛めるものなのかなあ、
でも私はなんでかそういう事って今まで無くて。
ラッキー♪(・・・テクニカルなフレーズを弾けない→弾かないからとも言う)
しかし今回は腕がまるごと落ちるんちゃうかと思ったけど、
途中から脱力のしかたもわかってきて、落ちずに済みましたニコニコ

未だにピアノという楽器の奏法の正解はよくわかりませんが、(それでええんかい!)
ま、イメージ通りの音が出れば、足で弾いたって構わないのだろう。ほんまかいな。
足でモントゥーノ弾くピアニストはいないなあ・・・ポストを狙おうかなぁ・・・
でも足で弾くにはなんともはしたない格好になるような・・・
そういう問題じゃないのかニコニコ
  


Posted by aya at 04:09Comments(0)ライブスケジュール

2009年05月24日

Son Cacheライブです♪

5/30(土)-Salsa Delight Vol.9-
      band:Son Cache
      Manny Mendez(vo),宮田一彦(timb),井上比佐子(coro),
      宮田富美子(syn,coro),太田健介(tb),幸あきお(tb),尾崎隆弘(bs),
      とくじろう(conga,coro),Masgon(bongo),竹本あや(pf)
      at TOMBOY (大阪・宗右衛門町)
      open 18:30
      live 21:15~,23:00~ (2stage)
      前売 ¥3000(w/1dr)
      当日 ¥3500(w/1dr)

サルサデライトは第5土曜日に開催するスペシャルイベントで、迫力あるサルサライブや、日本のトップで活躍するダンサー達がワークショップやパフォーマンスを披露し、DJ達が最高の音楽を届けてくれる。初めての方もサルサファンもマニアックな音楽ファンも絶対見逃せない、踊るもよし聴くもよしでベリーグッド、エキサイティング間違いなしのイベントです。(フライヤーより抜粋)

      先月第一回目のライブをして、今月で2回目です。
      マニーさんのボーカルパフォーマンス(?言い方合ってる?)は必見!
      必死のパッチの私はあまり見ないようにニコニコ  


Posted by aya at 14:22Comments(2)ライブスケジュール

2009年05月06日

お尻を見るつもりが

アスペルガー症候群ってご存知ですか?

私は恥ずかしながら、知りませんでした。発達障害の1つで、人とのコミュニケーションをとる際に、「ニュアンス」「心情」等、言葉以外の見えない情報を、理解しにくいそうです。相手の笑顔や涙を見ても、なんでそういう表情をしているのかが分からない。「嬉しい」「悲しい」言葉にすれば、理解できる。

本人には相手を理解したいという気持ちがあるのに、理解できない。発達障害ではあるものの、知的障害ではないので、周りからそれを病気となかなか理解してもらえない。そうしていじめにあったり、辛い経験が二次障害としてパニック障害等を起こしてしまうそうです。

世の中には相手の気持ちを理解する気のない健常者がいるのに、と思うと理不尽な気がしてならん。
同じ行動をとるのを見て、それが相手の意思なのか、そうでないのか、きちんと見分けられる人間でいないと。

タモリ倶楽部を録画するつもりが、間違ってこのドキュメンタリーを録ってました。
でも、知って良かった。  


Posted by aya at 04:09Comments(0)まじめなお話

2009年04月28日

模様がえ

久しぶりにブログのテンプレートを変えてみました。
いかがでしょう?

・・・明らかにとうがらし君は嫌がってますけど。  


Posted by aya at 03:24Comments(2)日記

2009年04月08日

Ambiente Bolerico ライブです♪

4/11(土)<Ambiente Bolerico>
      とくじろう(vo),川辺ぺっぺい(bs,vo,gt),竹本あや(pf)
      at Livecafe Candy (兵庫・西宮)
      阪急神戸線西宮北口→阪急今津線甲東園駅より線路沿いに南へ100mスグ!
      地図はコチラです
      090-1221-1555
      open 13:30
      start 14:00~ 2stage
      charge ¥1800(w1dr)
      あったかい国のバラードを、あったかいお昼間に♪
      今回はメキシコの曲、たくさんしますサボテン


最近のお昼間のぽかぽか陽気♪気持ち良いですね♪
演奏にも生活にも「規則正しいリズム」のない私はタラ~よくお昼寝をします。
今の時期の日差し加減ってえ~え加減ですねん♪
♪い~い日だな~♪あはは~ん♪と歌いながら寝るのは不可能ですが、
毛布にくるりんと収まって、すやすや寝てます。

↑今週末にライブさせて頂くCandyさんには、ベランダがあって、気持ち良いですよ♪
新幹線が走るのを間近で見る事も出来ます。
無神経な私はどこでも寝られるのですが、
新幹線のごおおおお~~!という音をバックに眠れるかしらん。

何しに行くねん。  


Posted by aya at 03:25Comments(2)ライブスケジュール

2009年03月29日

いつかは

25歳の頃、私が大好きなピアニストの1人、
エディー・パルミエリが、初めて自分で立ち上げたバンドのCDを発見。
La Perfectaというバンドです。当時のエディーも25歳。
自分と同い年の彼が、どこまでやってたんやろう、って興味があって買ったCD。
これがツボにはまった私は、私もこんなバンドをするんだ!と思って、
コードは勿論、ホーンセクションもコロも全部採譜して、
しっかりバンドのための譜面まで作り上げました。
何人かに声もかけて、レッツゴー!サルサバンドやった私。
でも、立ち上げられらなかった。


今の関西では、サルサをやる若いミュージシャンがびっくりする程少ない気がします。
私が知らないだけかもしれないけど・・・。
でもジャズ、ボサノバ、ポップスなんかと比べたら、やっぱりマニアックな音楽なのかなあ、と思う。
実際関西でラテンやってる人のおっさん化・・・いやいや素敵なオジサマ化は進んでいるし、
いつかは、このままみんな死んでしまったら、一体誰が引き継ぐのだろう、とか思ってしまう。
自分が大好きでやってる音楽やから、今活躍されてる人達から何かを引き継いでいきたい。
いうても私ももう29歳ですがタラ~


素晴らしいサルサミュージシャン、マニーオケンドが亡くなったそうですね。
マニーオケンドも参加していたLa Perfectaの譜面、いつか役に立つように、頑張ろう。

合掌  


Posted by aya at 01:58Comments(0)日記