2011年07月17日
アレイダ・ゲバラ来日講演イベントで演奏します~
7/24(日)HABANES HABANERA×アレイダ・ゲバラ来日講演会&パーティー
at ART COMPLEX 1928(講演会・販売)
カフェアンデパンダン(パーティー・ライブ)
(京都・三条御幸町)
open 17:00~
talk 19:00~20:30
party 21:00~23:00
前売¥3000 当日¥3500 (いずれも2ドリンクつき)
live Quarteto de la rumba
とくじろう,亀崎ヒロシ,Taroo Quisioka,RED-B
Corazon del mejor
tama(tp),Taroo Quisioka(bs,perc),竹本あや(pf)
お越しやす~♪
at ART COMPLEX 1928(講演会・販売)
カフェアンデパンダン(パーティー・ライブ)
(京都・三条御幸町)
open 17:00~
talk 19:00~20:30
party 21:00~23:00
前売¥3000 当日¥3500 (いずれも2ドリンクつき)
live Quarteto de la rumba
とくじろう,亀崎ヒロシ,Taroo Quisioka,RED-B
Corazon del mejor
tama(tp),Taroo Quisioka(bs,perc),竹本あや(pf)
お越しやす~♪
Posted by aya at
16:01
│Comments(2)
2011年07月07日
son rosadoのライブです
7/9(土)
<son rosado>
ムラータ(ldr,bongo),くれない(vo),寺内茂(tp,coro),
川辺ぺっぺい(bs,coro),とくじろう(conga,coro),竹本あや(pf)
at 京都ライブスポットラグ (三条木屋町)
18:00open 19:00start
前売¥2000 当日¥2500
多分半年ぶり?にson rosadoのライブがあります。
京都でサックス・ラテンパーカッション教室MURATAMUSICを経営されてる村田さんのバンドです。
そして元オルケスタ・デ・ラ・ルスのスーパートランペッター寺内さんが地元京都でソンを吹くバンド。
寺内さんはギロやってもギター弾いてても踊っててもすごいグルーヴィ♪
負けないぞ!
そして前回はアップライトピアノでしたが、
今回はお店のグランドピアノ弾かせて頂けるみたいです♪いえーい♪
来なきゃソンソン♪
遊びに来てくださいね~
<son rosado>
ムラータ(ldr,bongo),くれない(vo),寺内茂(tp,coro),
川辺ぺっぺい(bs,coro),とくじろう(conga,coro),竹本あや(pf)
at 京都ライブスポットラグ (三条木屋町)
18:00open 19:00start
前売¥2000 当日¥2500
多分半年ぶり?にson rosadoのライブがあります。
京都でサックス・ラテンパーカッション教室MURATAMUSICを経営されてる村田さんのバンドです。
そして元オルケスタ・デ・ラ・ルスのスーパートランペッター寺内さんが地元京都でソンを吹くバンド。
寺内さんはギロやってもギター弾いてても踊っててもすごいグルーヴィ♪
負けないぞ!

そして前回はアップライトピアノでしたが、
今回はお店のグランドピアノ弾かせて頂けるみたいです♪いえーい♪
来なきゃソンソン♪
遊びに来てくださいね~
2011年05月20日
柿の種にチョコレートは嫌いなんですが
今日はピアノの調律にきてもらいました。
細かくどうっていうのはわからないけど、全体的にいびつな感じはしてたので、
でもおかげさまですっきり整理された感じになりました。
・・・とはいっても人の家のピアノなので、
毎日毎日ガツンガツン弾いてるけど大丈夫だろうか・・・なんて思ってましたが、
よく弾いて下さってますね~とってもいい状態ですよ、との事でした。
絶対的にライブはエレピが多いし、パキパキしたエレピの音のサルサが好きだった時もあるのですが、
やっぱり音のスピードと、ダイナミクスや音色の幅はアコースティックが格段に上。
特に先日のジミーボッシュのライブ以来、そういう面をもっと注意して聞こうとしてるせいか、
アコースティックの後にエレピを弾くとなんだか私の思いに答えてくれないのね~って感じ。
単なる技量不足もあるんやろうけど。。。
そういった細かい点も含めて、今気をつけてるのは早いけどゆっくり、ゆっくりだけど早く、
優しいけど強く、強いけど優しく、楽しいけど悲しく、悲しいけど楽しく、という演奏。
なんじゃそりゃって感じですが、
私が魅力を感じる音楽にはいつもこの相反する2つが共存してる気がする。
周りの事も気にかけながらちゃんと自分を持っていたり、
残念な顔立ち(失礼な・・・)でキレイだったり、
すごく誠実なのに変態やったり、
穏やかなのに情熱的だったり。
ギャップっていうのはその2つが全く別々の状態でその人の中にある感じですが、
それよりもっと同時進行的なものにグッときます。
美は境界線上にある。
音楽も人間もそうでありたいなあ。
細かくどうっていうのはわからないけど、全体的にいびつな感じはしてたので、
でもおかげさまですっきり整理された感じになりました。
・・・とはいっても人の家のピアノなので、
毎日毎日ガツンガツン弾いてるけど大丈夫だろうか・・・なんて思ってましたが、
よく弾いて下さってますね~とってもいい状態ですよ、との事でした。

絶対的にライブはエレピが多いし、パキパキしたエレピの音のサルサが好きだった時もあるのですが、
やっぱり音のスピードと、ダイナミクスや音色の幅はアコースティックが格段に上。
特に先日のジミーボッシュのライブ以来、そういう面をもっと注意して聞こうとしてるせいか、
アコースティックの後にエレピを弾くとなんだか私の思いに答えてくれないのね~って感じ。
単なる技量不足もあるんやろうけど。。。
そういった細かい点も含めて、今気をつけてるのは早いけどゆっくり、ゆっくりだけど早く、
優しいけど強く、強いけど優しく、楽しいけど悲しく、悲しいけど楽しく、という演奏。
なんじゃそりゃって感じですが、
私が魅力を感じる音楽にはいつもこの相反する2つが共存してる気がする。
周りの事も気にかけながらちゃんと自分を持っていたり、
残念な顔立ち(失礼な・・・)でキレイだったり、
すごく誠実なのに変態やったり、
穏やかなのに情熱的だったり。
ギャップっていうのはその2つが全く別々の状態でその人の中にある感じですが、
それよりもっと同時進行的なものにグッときます。
美は境界線上にある。
音楽も人間もそうでありたいなあ。
2011年05月03日
ジョニーデップが思い出せなくて
すみません、気がついたら全然更新してませんでした。
先日、ジミーボッシュの大阪でのライブに行って来ました。
NYサルサトロンボーンの代表選手、
でもなんかソリスト的なイメージで私はさほど好きではなかったのですが、
いやいや、モーニャのシンプルなフレーズ1つ、すごい歌ってました。
倉師匠(当日ピアノの倉さん)曰く、ダイナミクスの幅が全然違う。
以前中島徹さんが、サルサのチームワークについて、
まずは一人一人のリズムの幅が大きくないと、っておっしゃっていたのを思い出しました。
いい音楽を作るための、大きな幅。
緻密な事を積み重ねて幅を広げるという意味では、
人としての幅と同じかな、なんて思ってました。
以前、ジョニーデップの名前が出てこなくて、ジミーボッシュしか出てけえへん
といったら病気と言われたのを思い出しました
人から見たら病気かもしれないけど、これだけ好きな事に出会えたのは幸せだと思います。
あ、今日5/3、京都スパニッシュハーレムクラブでも演奏あるそうです!
先日、ジミーボッシュの大阪でのライブに行って来ました。
NYサルサトロンボーンの代表選手、
でもなんかソリスト的なイメージで私はさほど好きではなかったのですが、
いやいや、モーニャのシンプルなフレーズ1つ、すごい歌ってました。
倉師匠(当日ピアノの倉さん)曰く、ダイナミクスの幅が全然違う。
以前中島徹さんが、サルサのチームワークについて、
まずは一人一人のリズムの幅が大きくないと、っておっしゃっていたのを思い出しました。
いい音楽を作るための、大きな幅。
緻密な事を積み重ねて幅を広げるという意味では、
人としての幅と同じかな、なんて思ってました。
以前、ジョニーデップの名前が出てこなくて、ジミーボッシュしか出てけえへん
といったら病気と言われたのを思い出しました

人から見たら病気かもしれないけど、これだけ好きな事に出会えたのは幸せだと思います。
あ、今日5/3、京都スパニッシュハーレムクラブでも演奏あるそうです!
2011年02月23日
絶対事故しないぞ
ゆうべ、鮮明で恐ろしい夢を見ました。
車でバイクの男性を思いっきりはねた夢。
男性は大量の血を流しながら倒れ、
私は車を停めて救急車呼ばなきゃ!!って思った瞬間、ふうっと目が覚めました。
今年本厄の私。
周りの人から事故しないように、って言われたりしてて、
本当、どれだけ気をつけていても起きる時は起きてしまう事故。
でも、いつも運転する時はもし今日事故起こしたら、という想像と、
何事も無く家に帰っている想像、両方するようにしています。
普段気をつけていても、ミスや不注意は忘れた頃にやってきますよね。
なので、車を運転している最中に必ず一度は「事故」を意識するようにしています。
そう思うだけでも随分違う気がするのです。
今年で私は父と同い年になります。
父の死で得たものは、今日死ぬかもしれない、という意識。
自分に対しても、周りの人に対しても。
私の中で死ぬ事を意識しながら生きる事はすごく大切な事だと思っています。
なかなか出来ない事ですが、父のおかげでそういう意識は強い方だと思います。
そうやって私が日々を過ごす事で、
突然命を失った父の無念が少しでも晴れて欲しいのかもしれません。
車でバイクの男性を思いっきりはねた夢。
男性は大量の血を流しながら倒れ、
私は車を停めて救急車呼ばなきゃ!!って思った瞬間、ふうっと目が覚めました。
今年本厄の私。
周りの人から事故しないように、って言われたりしてて、
本当、どれだけ気をつけていても起きる時は起きてしまう事故。
でも、いつも運転する時はもし今日事故起こしたら、という想像と、
何事も無く家に帰っている想像、両方するようにしています。
普段気をつけていても、ミスや不注意は忘れた頃にやってきますよね。
なので、車を運転している最中に必ず一度は「事故」を意識するようにしています。
そう思うだけでも随分違う気がするのです。
今年で私は父と同い年になります。
父の死で得たものは、今日死ぬかもしれない、という意識。
自分に対しても、周りの人に対しても。
私の中で死ぬ事を意識しながら生きる事はすごく大切な事だと思っています。
なかなか出来ない事ですが、父のおかげでそういう意識は強い方だと思います。
そうやって私が日々を過ごす事で、
突然命を失った父の無念が少しでも晴れて欲しいのかもしれません。
2011年02月09日
八百屋のおばあちゃん
一日333円生活に欠かせない近所の八百屋さん。
月曜から土曜まで、毎日レジを打つのは小さなおばあちゃん。
全ての野菜と果物の値段を覚え、お釣りの計算は絶対暗算。
ちなみに値段もその日によって違う。
私も500円貯金のために暗算癖があるけど、今の所間違われた事はありません。
そんなおばあちゃん、先日レジに並んでいたら、
前のおばちゃんが「すごいわね、全部覚えて~」と。
するとおばあちゃん、
「これだけは、叩き込まれてるからな。
でも他の事は右向いて左向いたら忘れるねんで。
20歳の時に嫁にきて、泣いて覚えたんや。
朝も昼も夜も夢の中でも泣いて。
おじいさん死んだけど、次は私の番や。
プロになる頃は死んでるわ。はは(笑)」
前のおばちゃんのかごいっぱいの野菜をレジ打ちしながら、これだけしゃべってた。
もう家でせんべいでも食べながらのんびりしていい歳やろうに、
嫁に来てから泣きながら働き続けてきたおばあちゃんが、
なんでか幸せそうに見えた。
こういう時代があったから、今私は自分の好きな事を出来る時代が出来たんだろうな。
でも、不自由を知らない私は、逆に不幸なんじゃないかなんて思った。
自分で色んな事を選べるありがたみがわからないのである。
とりあえず1日333円生活の中で、88円の椎茸がてんこ盛り入った袋が買えた時はめっちゃ幸せ
月曜から土曜まで、毎日レジを打つのは小さなおばあちゃん。
全ての野菜と果物の値段を覚え、お釣りの計算は絶対暗算。
ちなみに値段もその日によって違う。
私も500円貯金のために暗算癖があるけど、今の所間違われた事はありません。
そんなおばあちゃん、先日レジに並んでいたら、
前のおばちゃんが「すごいわね、全部覚えて~」と。
するとおばあちゃん、
「これだけは、叩き込まれてるからな。
でも他の事は右向いて左向いたら忘れるねんで。
20歳の時に嫁にきて、泣いて覚えたんや。
朝も昼も夜も夢の中でも泣いて。
おじいさん死んだけど、次は私の番や。
プロになる頃は死んでるわ。はは(笑)」
前のおばちゃんのかごいっぱいの野菜をレジ打ちしながら、これだけしゃべってた。
もう家でせんべいでも食べながらのんびりしていい歳やろうに、
嫁に来てから泣きながら働き続けてきたおばあちゃんが、
なんでか幸せそうに見えた。
こういう時代があったから、今私は自分の好きな事を出来る時代が出来たんだろうな。
でも、不自由を知らない私は、逆に不幸なんじゃないかなんて思った。
自分で色んな事を選べるありがたみがわからないのである。
とりあえず1日333円生活の中で、88円の椎茸がてんこ盛り入った袋が買えた時はめっちゃ幸せ

2011年02月02日
夢の生活

数年前はエディ・パルミエリのコンフント、ラペルフェクタ、
そのまた前はオスカーエルナンデスの入ったレイバレットやルベーンブラデス、
そのまたまた前はマニーオケンドのコンフントリブレ、
ピアノを始めた頃はルベーンゴンサーレスのソン、
なんせいいと思うものは片っ端から欲しくなっちゃう♪のですが、
今回はなかなか大変。
ポンセーニャは今まで43枚CDを出してて、(内7枚はオムニバス版)
今年で57年目。(一枚目が1954年から換算)
どの時代も名盤、名曲。
古いものでもシンプルなアレンジでザ・サルサ!!感にあふれていて、
ポンセーニャだけの曲、演奏が出来上がってる感じで大好き。
最近のCDでも、新しいアレンジでもこねくりまわした感なくお見事!!って感じです。
逆に最近の55周年のライブで、20年以上前の曲をそのままのアレンジで、
でもめっちゃ強烈なグルーヴで演奏してたり。
guana vayonaのピチェペレスのソネーロなんかもうシビれます♪♪
・・・とオタクな話を自己満足のために書いてしまいましたが、
全部購入するには、一枚平均¥2500とすると、オムニバス版をぬいて合計約¥90000。
入手困難なものは5千円超えるし、もともと何枚か持ってましたが、そう簡単に全部は揃えられない~~。
データだけ買うともっと安いのですが、CDが欲しいという無駄なミーハーっぷり。
結局実際はiPodで聞く方が長いのにね~。
でも誰の歌、演奏なのかも知りたいし。
おかげさまで食費を月1万円を目標にがんばってます。
一日あたり約333円。幸い近所にすごく野菜の安いところがあって、外食しなければ全然大丈夫。
休みの日に王将のギョーザを2人前お腹いっぱい食べるのが楽しみです。
夢のある生活は幸せだね~♪

おまけ:
ポンセーニャの天才ピアニストであり名名アレンジャー、
パポルッカのラテンジャズのCD。
素晴らしいセンスです

2011年01月17日
Spoonライブです♪
1/23(日)-新しいナニカ 2 -as coisas novas--
band:ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
Juggling DUB’s
ノボス・ナニワーノス
(出演順)
at 心斎橋SOCIOあめりか村
18:30open 19:00start
charge ¥2500(w1dr)
2/27(日)<ラテン歌謡ポップスバンドSpoon>
at イオン加西北条ショッピングセンター
13:00~,15:00~
無料です!!
今日のおやつはごちそうです♪
100g99円大学合格いも!(ぼけぼけですが)
受験生がんばれ~♪
私もがんばるのでライブきてくださ~い♪
band:ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
Juggling DUB’s
ノボス・ナニワーノス
(出演順)
at 心斎橋SOCIOあめりか村
18:30open 19:00start
charge ¥2500(w1dr)
2/27(日)<ラテン歌謡ポップスバンドSpoon>
at イオン加西北条ショッピングセンター
13:00~,15:00~
無料です!!

100g99円大学合格いも!(ぼけぼけですが)
受験生がんばれ~♪
私もがんばるのでライブきてくださ~い♪
2010年12月22日
三連荘
今週末はライブ三昧です。
あと年末カウントダウンライブを終えたら、ほとんど冬休み状態、
ライブも月に1回あるのか?みたいな感じになりそうです。
でも来年は大きな目標を立てたので、それに向かって頑張ります。
それが何かは秘密です・・・へっへっへ
自分でも不安な点は多いのですが、人生はハイリスク・ハイリターンだ!
しんどいだろうな~と思うけど、絶対に負けるもんか!
がんばるのだ!
もとい、ライブの宣伝です。
12/25(土)-Latin X’mas Party-
band:ponteduro
dance:Ivan&Ritmo Cubano
DJ:Roland
at ラマダホテル大阪 (大阪・中津)
2階 大淀の間
event 19:00~24:00(18:30~受付)
charge ¥6800(要予約)
フリードリンク!軽食付き
今なら間に合います!なんとラマダは元バイト先!(関係ないっちゅうねん)
N.Yサルサファンに大人気のあの曲とあの曲の繋がった壮大な新曲もあります!
もちろんクリスマスソングもサルサでやりますよ~
12/26(日)-サイゲンナイト#-
band:FLAKES BURN GROUP / ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
チナスキーランチボックス / ROXONIN
(Spoon) Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
はまちゃん(bs),お嬢(pf)
at CLUBWATER (大阪・十三)
start 19:00
charge ¥2300(w1dr)
12/27(月) <DESCARGA OSAKA>
荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉山千絵(vo),浦嶋佐織(vo,coro),儀保貴子(vo,coro),
西川順子(tp),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),太田健介(tb),中嶋明彦(bs),
岡野正典(timb),高野正明(conga),木村和人(bongo),竹本あや(pf)
at BIG APPLE (神戸・三ノ宮)
start 19:30~(2stage)
charge 前売¥2000 当日¥2300
皆様ぜひぜひ、おいでくださいませ~
あと年末カウントダウンライブを終えたら、ほとんど冬休み状態、
ライブも月に1回あるのか?みたいな感じになりそうです。
でも来年は大きな目標を立てたので、それに向かって頑張ります。
それが何かは秘密です・・・へっへっへ

自分でも不安な点は多いのですが、人生はハイリスク・ハイリターンだ!
しんどいだろうな~と思うけど、絶対に負けるもんか!
がんばるのだ!
もとい、ライブの宣伝です。
12/25(土)-Latin X’mas Party-
band:ponteduro
dance:Ivan&Ritmo Cubano
DJ:Roland
at ラマダホテル大阪 (大阪・中津)
2階 大淀の間
event 19:00~24:00(18:30~受付)
charge ¥6800(要予約)
フリードリンク!軽食付き
今なら間に合います!なんとラマダは元バイト先!(関係ないっちゅうねん)
N.Yサルサファンに大人気のあの曲とあの曲の繋がった壮大な新曲もあります!
もちろんクリスマスソングもサルサでやりますよ~
12/26(日)-サイゲンナイト#-
band:FLAKES BURN GROUP / ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
チナスキーランチボックス / ROXONIN
(Spoon) Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
はまちゃん(bs),お嬢(pf)
at CLUBWATER (大阪・十三)
start 19:00
charge ¥2300(w1dr)
12/27(月) <DESCARGA OSAKA>
荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉山千絵(vo),浦嶋佐織(vo,coro),儀保貴子(vo,coro),
西川順子(tp),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),太田健介(tb),中嶋明彦(bs),
岡野正典(timb),高野正明(conga),木村和人(bongo),竹本あや(pf)
at BIG APPLE (神戸・三ノ宮)
start 19:30~(2stage)
charge 前売¥2000 当日¥2300
皆様ぜひぜひ、おいでくださいませ~
2010年12月04日
12月ライブスケジュール
12/14(火)<SON ROSADO>
くれない(vo),ムラータ(bongo),寺内茂(tp,coro),
川辺ぺっぺい(bs,coro),浜野徳治郎(conga,coro),竹本あや(pf)
at TioPepe(京都・北白川)
open 18:00
dance lesson 19:00
live 19:30~ 21:00~
charge 前売¥1800(タパスつき!) 当日¥2300
12/25(土)-Latin X’mas Party-
band:ponteduro
dance:Ivan&Ritmo Cubano
DJ:Roland
at ラマダホテル大阪 (大阪・中津)
2階 大淀の間
event 19:00~24:00(18:30~受付)
charge ¥6800(要予約)
フリードリンク!軽食付き
12/26(日)-サイゲンナイト#-
band:FLAKES BURN GROUP / ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
チナスキーランチボックス / ROXONIN
(Spoon) Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
はまちゃん(bs),お嬢(pf)
at CLUBWATER (大阪・十三)
start 19:00
charge ¥2300(w1dr)
12/27(月) <DESCARGA OSAKA>
荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉山千絵(vo),浦嶋佐織(vo,coro),儀保貴子(vo,coro),
西川順子(tp),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),太田健介(tb),中嶋明彦(bs),
岡野正典(timb),高野正明(conga),木村和人(bongo),竹本あや(pf)
at BIG APPLE (神戸・三ノ宮)
start 19:30~(2stage)
charge 前売¥2000 当日¥2300
12/31(金)-count down live-
サルサバンドponteduroで、
神戸Cafe Fishで演奏した後、
京都エル・コヨーテでも演奏します。詳細未定です。
がんばります。
くれない(vo),ムラータ(bongo),寺内茂(tp,coro),
川辺ぺっぺい(bs,coro),浜野徳治郎(conga,coro),竹本あや(pf)
at TioPepe(京都・北白川)
open 18:00
dance lesson 19:00
live 19:30~ 21:00~
charge 前売¥1800(タパスつき!) 当日¥2300
12/25(土)-Latin X’mas Party-
band:ponteduro
dance:Ivan&Ritmo Cubano
DJ:Roland
at ラマダホテル大阪 (大阪・中津)
2階 大淀の間
event 19:00~24:00(18:30~受付)
charge ¥6800(要予約)
フリードリンク!軽食付き
12/26(日)-サイゲンナイト#-
band:FLAKES BURN GROUP / ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
チナスキーランチボックス / ROXONIN
(Spoon) Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
はまちゃん(bs),お嬢(pf)
at CLUBWATER (大阪・十三)
start 19:00
charge ¥2300(w1dr)
12/27(月) <DESCARGA OSAKA>
荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉山千絵(vo),浦嶋佐織(vo,coro),儀保貴子(vo,coro),
西川順子(tp),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),太田健介(tb),中嶋明彦(bs),
岡野正典(timb),高野正明(conga),木村和人(bongo),竹本あや(pf)
at BIG APPLE (神戸・三ノ宮)
start 19:30~(2stage)
charge 前売¥2000 当日¥2300
12/31(金)-count down live-
サルサバンドponteduroで、
神戸Cafe Fishで演奏した後、
京都エル・コヨーテでも演奏します。詳細未定です。
がんばります。
2010年10月27日
先週末の出来事と今週末の予定
先週の土曜日で、名古屋のペルー人サルサバンドOrquesta Yambeを辞めました。
たった7か月ほどでしたが、濃かった・・・。
一番伸びたのは車の走行距離(笑)
最終日は有難い事に可愛い運転手がついて来てくれたので、めっちゃ楽でしたが、
いつも特に帰りは過酷だったな・・・
夜9時くらいに入って、夜中1時頃から3ステージ、終了は早くて朝6時とか。
帰宅は10時・・・。
これが毎月2回3回というのはちょっときつくて、わがままだなあとわかってはいましたが、
辞めさせて頂く事になりました。
運転手ちゃんに、もったいないね~いいバンドなのに。
と言われると、ほんと私ってぜいたくもんだなあ。と改めて思いました。
プレイヤーとしても、下手くそなのに一緒に演奏してくれる人がいるというのと、
1人の人としても思う所があって。
私は出来上がった人の輪の中に入るのがどうも苦手で、
このバンドでもなんだか私はここに居ていいのか?とか思ったりしてしまってたのですが、
何かと声をかけてくれたり、ほんと優しい人ばかりだったので。
ほんと人間関係での苦労を知らんので、こんなわがまま人間になるんですが、
今度バンドメンバーと演奏する機会があれば、今よりももっともっと楽しくプレイ出来るように頑張ります。
最後にリーダーからメンバーの額縁つき写真と、日本人メンバーさんから写真立てまで頂きました。
日本人メンバーさんは12月頃遊びに来てくれるらしいです。
本当にありがとうございました。
・・・そして。
今週末は神戸の老舗サルサバンド、ポンテデューロ2連チャンです~♪
皆様遊びに来て下さいね♪
10/30(土)<Ponte Duro>
at Studio Calling
open 19:00
live 20:00~,22:00~(予定)
charge ¥2500(w1dr)
ハロウィンパーティーですので、
コスチュームを着用されて来た方はチャージ¥2000になります。
10/31(日)<Ponte Duro>
at Cafe Fish
open 18:00~23:00
バチャータレッスン 18:30~
live 19:30~,21:30~
charge ¥2500(w1dr)
そして今からカオリーニョさんと中島さんのライブに行って来ます。
音楽と仕事と買い物(食べ物)以外で外にでる事がほとんどない私。
音楽のおかげで私の歩行距離が伸びました
あ~~楽しみです♪
たった7か月ほどでしたが、濃かった・・・。
一番伸びたのは車の走行距離(笑)
最終日は有難い事に可愛い運転手がついて来てくれたので、めっちゃ楽でしたが、
いつも特に帰りは過酷だったな・・・
夜9時くらいに入って、夜中1時頃から3ステージ、終了は早くて朝6時とか。
帰宅は10時・・・。
これが毎月2回3回というのはちょっときつくて、わがままだなあとわかってはいましたが、
辞めさせて頂く事になりました。
運転手ちゃんに、もったいないね~いいバンドなのに。
と言われると、ほんと私ってぜいたくもんだなあ。と改めて思いました。
プレイヤーとしても、下手くそなのに一緒に演奏してくれる人がいるというのと、
1人の人としても思う所があって。
私は出来上がった人の輪の中に入るのがどうも苦手で、
このバンドでもなんだか私はここに居ていいのか?とか思ったりしてしまってたのですが、
何かと声をかけてくれたり、ほんと優しい人ばかりだったので。
ほんと人間関係での苦労を知らんので、こんなわがまま人間になるんですが、
今度バンドメンバーと演奏する機会があれば、今よりももっともっと楽しくプレイ出来るように頑張ります。
最後にリーダーからメンバーの額縁つき写真と、日本人メンバーさんから写真立てまで頂きました。
日本人メンバーさんは12月頃遊びに来てくれるらしいです。
本当にありがとうございました。
・・・そして。
今週末は神戸の老舗サルサバンド、ポンテデューロ2連チャンです~♪
皆様遊びに来て下さいね♪
10/30(土)<Ponte Duro>
at Studio Calling
open 19:00
live 20:00~,22:00~(予定)
charge ¥2500(w1dr)
ハロウィンパーティーですので、
コスチュームを着用されて来た方はチャージ¥2000になります。
10/31(日)<Ponte Duro>
at Cafe Fish
open 18:00~23:00
バチャータレッスン 18:30~
live 19:30~,21:30~
charge ¥2500(w1dr)
そして今からカオリーニョさんと中島さんのライブに行って来ます。
音楽と仕事と買い物(食べ物)以外で外にでる事がほとんどない私。
音楽のおかげで私の歩行距離が伸びました

あ~~楽しみです♪
2010年10月03日
10月のライブスケジュール
10/9(土)<Orquesta Yambe>
at NIGHT CAFE (愛知・小牧市)
open 22:00~5:00 (ライブは24時頃~3ステージ予定)
男性¥2000 女性¥1500
10/11(月・祝)-甲子園自動車教習所・くるくるフェスタ-
band:ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
はまちゃん(bs),お嬢(pf)
at 甲子園自動車教習所 (兵庫・甲子園)
10:00~16:00 (ライブ時間未定)
当日は阪神甲子園駅前(甲子園駅北側TSUTAYA前)から無料送迎バスが運行されます。
(30分毎)
入場無料です♪
10/23(土)<Orquesta Yambe>
at Dunas Plaza (愛知・西尾市)
愛知県西尾市新在家町蓮台6-1 西尾第1東海ビル
0563-57-6389
open 23:00~翌6:00
ライブは24時半~1stでしょうか・・・朝方まで3ステージあります
charge 女性¥1000 男性¥1500
10/24(日)<ラテン歌謡ポップスバンドSpoon>
at CLUB WATER (大阪・十三)
start 19:30
charge ¥2500(w1dr)
カオリーニョ藤原さんのハイブリッドガラパゴスさんと対バンです♪
10/30(土)<Ponte Duro>
at Studio Calling
open 19:00
live 20:00~,22:00~(予定)
charge ¥2500(w1dr)
ハロウィンパーティーですので、
コスチュームを着用されて来た方はチャージ¥2000になります。
10/31(日)<Ponte Duro>
at Cafe Fish
open 18:00~23:00
バチャータレッスン 18:30~
live 19:30~,21:30~
charge ¥2500(w1dr)
詳細未定ばかりですみません。
決定次第更新します。
ありがたい事に、今月はちょっと忙しくさせてもらってます。
今週末のYambeは新曲が5曲・・・しかもティンバの曲もある~~
(私はティンバが苦手です。)
練習しよう。
at NIGHT CAFE (愛知・小牧市)
open 22:00~5:00 (ライブは24時頃~3ステージ予定)
男性¥2000 女性¥1500
10/11(月・祝)-甲子園自動車教習所・くるくるフェスタ-
band:ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
はまちゃん(bs),お嬢(pf)
at 甲子園自動車教習所 (兵庫・甲子園)
10:00~16:00 (ライブ時間未定)
当日は阪神甲子園駅前(甲子園駅北側TSUTAYA前)から無料送迎バスが運行されます。
(30分毎)
入場無料です♪
10/23(土)<Orquesta Yambe>
at Dunas Plaza (愛知・西尾市)
愛知県西尾市新在家町蓮台6-1 西尾第1東海ビル
0563-57-6389
open 23:00~翌6:00
ライブは24時半~1stでしょうか・・・朝方まで3ステージあります
charge 女性¥1000 男性¥1500
10/24(日)<ラテン歌謡ポップスバンドSpoon>
at CLUB WATER (大阪・十三)
start 19:30
charge ¥2500(w1dr)
カオリーニョ藤原さんのハイブリッドガラパゴスさんと対バンです♪
10/30(土)<Ponte Duro>
at Studio Calling
open 19:00
live 20:00~,22:00~(予定)
charge ¥2500(w1dr)
ハロウィンパーティーですので、
コスチュームを着用されて来た方はチャージ¥2000になります。
10/31(日)<Ponte Duro>
at Cafe Fish
open 18:00~23:00
バチャータレッスン 18:30~
live 19:30~,21:30~
charge ¥2500(w1dr)
詳細未定ばかりですみません。
決定次第更新します。
ありがたい事に、今月はちょっと忙しくさせてもらってます。
今週末のYambeは新曲が5曲・・・しかもティンバの曲もある~~

(私はティンバが苦手です。)
練習しよう。
2010年08月30日
秋なのにラテンなライブやりませう
9/5(日)-秋なのにラテンなライブやりませう-
<ユウミ・カオリーニョ藤原・ラテン歌謡ポップスバンドSpoon>
at Peggy sue (大阪・北浜)
start 19:00
charge ¥2500(w1dr)
ラテン歌謡ポップスバンドSpoon:
Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
はまちゃん(bs),お嬢(pf)
スペシャルゲストの演奏あるそうです♪
実はこの方が企画して下さったライブです。
めっちゃ素敵な方ですよ♪
皆様是非お越しください♪
<ユウミ・カオリーニョ藤原・ラテン歌謡ポップスバンドSpoon>
at Peggy sue (大阪・北浜)
start 19:00
charge ¥2500(w1dr)
ラテン歌謡ポップスバンドSpoon:
Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
はまちゃん(bs),お嬢(pf)
スペシャルゲストの演奏あるそうです♪
実はこの方が企画して下さったライブです。
めっちゃ素敵な方ですよ♪
皆様是非お越しください♪
2010年08月14日
DESCARGA OSAKAとOrquesta Yambe
8/17(火)<DESCARGA OSAKA>
荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉山千絵(vo),儀保貴子(vo,coro),
西川順子(tp),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),太田健介(tb),
中嶋明彦(bs),高野正明(conga),木村和人(bongo),竹本あや(pf)
at BIG APPLE (神戸・三ノ宮)
start 19:30~(2stage)
charge 前売¥2000 当日¥2300
※ボーカルの浦嶋さんとティンバレスの岡野さんはお休みです。
8/21(土)<Orqusta Yambe>
at NIGHT CAFE (愛知・小牧市)
open 22:00~5:00 (ライブは24時頃~3ステージ予定)
男性¥2000 女性¥1500
お待ちしてま~す
荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉山千絵(vo),儀保貴子(vo,coro),
西川順子(tp),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),太田健介(tb),
中嶋明彦(bs),高野正明(conga),木村和人(bongo),竹本あや(pf)
at BIG APPLE (神戸・三ノ宮)
start 19:30~(2stage)
charge 前売¥2000 当日¥2300
※ボーカルの浦嶋さんとティンバレスの岡野さんはお休みです。
8/21(土)<Orqusta Yambe>
at NIGHT CAFE (愛知・小牧市)
open 22:00~5:00 (ライブは24時頃~3ステージ予定)
男性¥2000 女性¥1500
お待ちしてま~す

2010年07月06日
7月のライブスケジュール変更です
7/18(日)の須磨海岸でのponteduroのライブは諸事情によりありません。
来て下さる予定だった方、申し訳ありません。
7/17(土)の神戸・メリケンパークのカフェフィッシュでのライブはありますので、
ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪
来て下さる予定だった方、申し訳ありません。
7/17(土)の神戸・メリケンパークのカフェフィッシュでのライブはありますので、
ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪
2010年06月29日
7月のライブスケジュール
7/3(火)<Orquesta Yambe>
at Restaurant Kalu (三重・鈴鹿)
鈴鹿市住吉町5822-1(41号線沿い・サンクスの西側隣にあります)
open 多分23時頃・・
start 多分24時~3stage(前回ラストステージは27時半に始まりました)
Charge 未定
ラティーノの日頃の労働のストレスを朝まで吹っ飛ばそうスペシャル(勝手につけました)
なので体力に自信のある方お待ちしてます♪
7/17(土)<Ponte Duro>
at Cafe Fish (神戸・メリケンパーク)
open 18:00 close 23:00
free bachata lesson 18:30~
live 19:30~,21:30~
charge ¥2500(w1dr)
7/24(土) ピアノソロ
at ワインバーテラ (兵庫・須磨)
open 17:00
start 19:30~,20:30~,22:00~
charge ¥500
7/31(土)<Orquesta Yambe>
at アスナルホール (名古屋・金山)
詳細未定
未定は決定次第アップしますね。
皆様のお越しをお待ちしてます♪
がんばルンバ♪
at Restaurant Kalu (三重・鈴鹿)
鈴鹿市住吉町5822-1(41号線沿い・サンクスの西側隣にあります)
open 多分23時頃・・
start 多分24時~3stage(前回ラストステージは27時半に始まりました)
Charge 未定
ラティーノの日頃の労働のストレスを朝まで吹っ飛ばそうスペシャル(勝手につけました)
なので体力に自信のある方お待ちしてます♪
7/17(土)<Ponte Duro>
at Cafe Fish (神戸・メリケンパーク)
open 18:00 close 23:00
free bachata lesson 18:30~
live 19:30~,21:30~
charge ¥2500(w1dr)
7/24(土) ピアノソロ
at ワインバーテラ (兵庫・須磨)
open 17:00
start 19:30~,20:30~,22:00~
charge ¥500
7/31(土)<Orquesta Yambe>
at アスナルホール (名古屋・金山)
詳細未定
未定は決定次第アップしますね。
皆様のお越しをお待ちしてます♪
がんばルンバ♪
2010年06月02日
6月のライブ
6/6(日)-VIVA TOYOTA WORLD FESTA 2010-
band:Orqusta Yambe
時間・場所未定
6/12(土)-6月祭-
band:ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
はまちゃん(bs),お嬢(pf)
at はばら歯科 (大阪・天下茶屋)
お昼過ぎ頃から開催予定・無料です♪
要予約です。
楽園食堂 06-6363-3858
メールはspoontip@live.jpまで、宜しくお願いします。
6/13(日)<SON ROSADO>
くれない(vo),ムラータ(bongo),寺内茂(tp,coro),
川辺ぺっぺい(bs,coro),浜野徳治郎(conga,coro),竹本あや(pf)
at El LATINO (京都・聖護院)
open 18:00 start 19:00
charge ¥1500
6/19(土)<Orquesta Yambe>
at Centurion La Discotheque (三重・桑名市)
pm11:00~am5:00 (ライブスタートは未定です)
男性 ¥2500 女性 ¥2000
6/27(日)<DESCARGA OSAKA>
荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉山千絵(vo),浦嶋佐織(vo,coro),儀保貴子(vo,coro),
西川順子(tp),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),太田健介(tb),中嶋明彦(bs),
岡野正典(timb),高野正明(conga),木村和人(bongo),竹本あや(pf)
at BIG APPLE (神戸・三ノ宮)
start 19:30~(2stage)
charge 前売¥2000 当日¥2300
ほんまにクマのように暖かくなると活動してる気がしますが
噛み付いたりしませんので安心してライブにお越しくださいませ
band:Orqusta Yambe
時間・場所未定
6/12(土)-6月祭-
band:ラテン歌謡ポップスバンドSpoon
Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
はまちゃん(bs),お嬢(pf)
at はばら歯科 (大阪・天下茶屋)
お昼過ぎ頃から開催予定・無料です♪
要予約です。
楽園食堂 06-6363-3858
メールはspoontip@live.jpまで、宜しくお願いします。
6/13(日)<SON ROSADO>
くれない(vo),ムラータ(bongo),寺内茂(tp,coro),
川辺ぺっぺい(bs,coro),浜野徳治郎(conga,coro),竹本あや(pf)
at El LATINO (京都・聖護院)
open 18:00 start 19:00
charge ¥1500
6/19(土)<Orquesta Yambe>
at Centurion La Discotheque (三重・桑名市)
pm11:00~am5:00 (ライブスタートは未定です)
男性 ¥2500 女性 ¥2000
6/27(日)<DESCARGA OSAKA>
荒崎英一郎(ldr,ts,fl),杉山千絵(vo),浦嶋佐織(vo,coro),儀保貴子(vo,coro),
西川順子(tp),杉井慎一(as),栗田彰(bari.s),太田健介(tb),中嶋明彦(bs),
岡野正典(timb),高野正明(conga),木村和人(bongo),竹本あや(pf)
at BIG APPLE (神戸・三ノ宮)
start 19:30~(2stage)
charge 前売¥2000 当日¥2300
ほんまにクマのように暖かくなると活動してる気がしますが

噛み付いたりしませんので安心してライブにお越しくださいませ

2010年05月12日
Orquesta Yambeのライブです
5/15(土)<Orqusta Yambe>
at NIGHT CAFE (愛知・小牧市)
男性¥2000 女性¥1500
おそらく夜11時頃お店が開き、日付が変わる頃ライブが始まり、
夜が明けてから3回目の最終ステージが始まります。
なんで外人はあんなに元気なのでしょう。
こないだは朝6時過ぎのアンコールでした。
最初聞いた時はうぇっと思いましたがお客さんがあまりにも元気なので
逆にパワーをもらって演奏してた感じでした。
でも、レッスンの延長?みたいなイベントも多い中で、
好き放題踊ってくれるイベントは楽しいです。
当たり前やけど外人のダンスはすごく自然。
女性のお尻はぷりんぷりんしてるし。(何を見てるねん)
けっこう好きです、こんな雰囲気♪
at NIGHT CAFE (愛知・小牧市)
男性¥2000 女性¥1500
おそらく夜11時頃お店が開き、日付が変わる頃ライブが始まり、
夜が明けてから3回目の最終ステージが始まります。
なんで外人はあんなに元気なのでしょう。
こないだは朝6時過ぎのアンコールでした。
最初聞いた時はうぇっと思いましたがお客さんがあまりにも元気なので
逆にパワーをもらって演奏してた感じでした。
でも、レッスンの延長?みたいなイベントも多い中で、
好き放題踊ってくれるイベントは楽しいです。
当たり前やけど外人のダンスはすごく自然。
女性のお尻はぷりんぷりんしてるし。(何を見てるねん)
けっこう好きです、こんな雰囲気♪
2010年04月13日
Orquesta YambeとPonte Duro
4/17(土)-La Fiesta-
band:Orquesta Yambe
at Centurion La Discotheque (三重・桑名市)
pm11:00~am5:00 (ライブスタートは未定です)
男性 ¥2500 女性 ¥2000
4/24(土)-Latino Connection-
band:Ponte Duro
at 京都クラブメトロ (京都・丸太町)
open 21:00 (ライブスタートは未定です)
前売 ¥2000 当日¥2500 (いずれも1ドリンクつき)
・・・という事で夜中のパーティー2連発です。
17日のバンド、 Yambeは名古屋のサルサバンドで、もともと今回のみピンチヒッターの予定が今年の夏までのライブは全部参加させて頂く事になりました。8割ペルー人のバンドですが、パーカッション隊と歌3人が全曲暗譜してるし、特にパーカッション隊がキメのニュアンスが一致するまで一生懸命練習している姿はやっぱりいいなあ、と思いながら見てました。そしてリズムのニュアンスの説明がひたすら歌なんですね。やっぱりリズムを歌えるって大事だなあ。
Yambeはペルーやキューバのロマンティカのサルサ、クンビア、メレンゲを、
(Youtubeで調べてみたのですが、El Canario,Explosion Habana,guayacan Orquesta,N’klabe・・・等等。勉強不足で知ってたのはカナーリオくらいでした
)
Ponte DuroはN.Yサルサを中心に、Conjunto Libre,マークアンソニー,エディパルミエリ等等お送りいたします。
遊びに来てくださいね♪
band:Orquesta Yambe
at Centurion La Discotheque (三重・桑名市)
pm11:00~am5:00 (ライブスタートは未定です)
男性 ¥2500 女性 ¥2000
4/24(土)-Latino Connection-
band:Ponte Duro
at 京都クラブメトロ (京都・丸太町)
open 21:00 (ライブスタートは未定です)
前売 ¥2000 当日¥2500 (いずれも1ドリンクつき)
・・・という事で夜中のパーティー2連発です。
17日のバンド、 Yambeは名古屋のサルサバンドで、もともと今回のみピンチヒッターの予定が今年の夏までのライブは全部参加させて頂く事になりました。8割ペルー人のバンドですが、パーカッション隊と歌3人が全曲暗譜してるし、特にパーカッション隊がキメのニュアンスが一致するまで一生懸命練習している姿はやっぱりいいなあ、と思いながら見てました。そしてリズムのニュアンスの説明がひたすら歌なんですね。やっぱりリズムを歌えるって大事だなあ。
Yambeはペルーやキューバのロマンティカのサルサ、クンビア、メレンゲを、
(Youtubeで調べてみたのですが、El Canario,Explosion Habana,guayacan Orquesta,N’klabe・・・等等。勉強不足で知ってたのはカナーリオくらいでした

Ponte DuroはN.Yサルサを中心に、Conjunto Libre,マークアンソニー,エディパルミエリ等等お送りいたします。
遊びに来てくださいね♪
2010年03月28日
ラテン歌謡ポップスバンドSpoonライブです♪
4/3(土)<ラテン歌謡ポップスバンドSpoon>
Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
はまちゃん(bs),お嬢(pf)
at gris-gris (大阪・日本橋)
open 18:00 start 20:00
チャージは投げ銭です♪
バンドリーダーでもあり、美味しい美味しい楽園食堂のマスターでもあるマスゴンが、
こちらのgris-grisのお料理を大絶賛してました。
ガンボスープ、手作りピザなどなど、楽しみです♪
・・・いやいや、食べることより、ライブがですよ
ぜひ、お越しくださいね♪
Masgon(ldr,perc),Happyしん(vo),ふらうたちい(fl),
はまちゃん(bs),お嬢(pf)
at gris-gris (大阪・日本橋)
open 18:00 start 20:00
チャージは投げ銭です♪
バンドリーダーでもあり、美味しい美味しい楽園食堂のマスターでもあるマスゴンが、
こちらのgris-grisのお料理を大絶賛してました。
ガンボスープ、手作りピザなどなど、楽しみです♪
・・・いやいや、食べることより、ライブがですよ

ぜひ、お越しくださいね♪