てぃーだブログ › たなごころ › 日記 › 八百屋のおばあちゃん

2011年02月09日

八百屋のおばあちゃん

一日333円生活に欠かせない近所の八百屋さん。
月曜から土曜まで、毎日レジを打つのは小さなおばあちゃん。
全ての野菜と果物の値段を覚え、お釣りの計算は絶対暗算。
ちなみに値段もその日によって違う。
私も500円貯金のために暗算癖があるけど、今の所間違われた事はありません。

そんなおばあちゃん、先日レジに並んでいたら、
前のおばちゃんが「すごいわね、全部覚えて~」と。
するとおばあちゃん、

「これだけは、叩き込まれてるからな。
でも他の事は右向いて左向いたら忘れるねんで。
20歳の時に嫁にきて、泣いて覚えたんや。
朝も昼も夜も夢の中でも泣いて。
おじいさん死んだけど、次は私の番や。
プロになる頃は死んでるわ。はは(笑)」

前のおばちゃんのかごいっぱいの野菜をレジ打ちしながら、これだけしゃべってた。
もう家でせんべいでも食べながらのんびりしていい歳やろうに、
嫁に来てから泣きながら働き続けてきたおばあちゃんが、
なんでか幸せそうに見えた。

こういう時代があったから、今私は自分の好きな事を出来る時代が出来たんだろうな。
でも、不自由を知らない私は、逆に不幸なんじゃないかなんて思った。
自分で色んな事を選べるありがたみがわからないのである。

とりあえず1日333円生活の中で、88円の椎茸がてんこ盛り入った袋が買えた時はめっちゃ幸せニコニコ


同じカテゴリー(日記)の記事
日食のココロ
日食のココロ(2012-05-23 23:30)

sonar poncena!
sonar poncena!(2011-11-24 23:00)

考え事
考え事(2011-09-08 22:54)

絶対事故しないぞ
絶対事故しないぞ(2011-02-23 01:53)


Posted by aya at 21:16│Comments(2)日記
この記事へのコメント
お久しぶり~。
一日333円生活ですかぁ!(^^)!
安い八百屋さんは・・・アソコだね♪♪

八百屋さんのおばあちゃん、チャキチャキ働いてすごいなぁ。
沢山苦労したやろうけど、今も元気に働けることは幸せやでなぁ。。。

今おじいちゃんが入院してて、昔のシャキッ!!としてたおじいちゃんが弱っていく姿を見ていたら本当に切ない・・・(>_<)

人間、健康が一番やぁ!!
どんなセレブでも病気には勝てないもんねぇ。

またご飯食べに来てチョ♪
我が家も節約レシピですけども(^.^)/~~~

                          
Posted by はなこ at 2011年02月10日 14:37
そうそう、あの日本一短いアーケードの中の・・・
でも、あのおばあちゃん見るとこっちも元気になるよ♪
節約生活だとボケないからいいよきっと(笑)
Posted by aya at 2011年02月10日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。